全国削ろう会 宇和島大会 レポート 2012年11月10・11日

全国削ろう会 宇和島大会
http://www3.ocn.ne.jp/~tac7/kezuroukai.htm

削ろう会の見学はおそらく今回で5回目です。
02年三木大会、04年坂出大会、09年プレ廿日市、10年廿日市大会。
日曜日、雨の降る中、松山道後のホテルから宇和島へ。
昼ごろ会場到着しました。

会場外では、一般の方が丸太切りに挑戦。
 
会場エントランスに入ると、和釘や砥石を販売中です。
 

いよいよ会場に入ると、多くの大工さんが昨日土曜日から腕を競っています。
 

長い長い削り板で長い鉋屑

鉋屑を引っ張る補助をつけてゆっくりと薄い鉋屑を出しておられます。
    

でっかい鉋、何寸ある?鉋を使っています。
重いだろうし引っ張るのも難しいだろうと思います。
   

そして、出た鉋屑を計測器で計測します。
今年から計測器が油圧式に変わったそうです。
  

これはなんと、御影石を鉋台にしています!
こういう珍しい遊び心の鉋に出会うのも楽しみの一つです。
 

展示会でお世話になった大工さんがしっかり使っています。
  

この御影台鉋にシカゴ出身の大工さんも挑戦中。
  

これも珍しい、鑿を鉋台に突っ込んだ鉋。
  

そして、今年から始まった決勝戦です。
 

外では、砥石で刃研ぎをしておられます。

会場の横では、いろんな刃物メーカー、販売店のブースがあります。
  

他の部屋では、昔の貴重な道具を展示。
       

終わる頃には、もうすっかり雨も上がり、宇和島城がきれいに見えました。
 

田中菊蔵商店トップページへ
ハーティエクスプレス トップページへ

三木金物まつり 2012 出展レポート 2012年11月3・4日

11月3日・4日
金物の町、播州の三木市にて開催された
「三木金物まつり 2012」へ出展しました。

出展のため、前日に設営へ。
昨年は天候に恵まれませんでしたが、今年は期待できそうです。
 

包丁、鑿、鉋、天然砥石。
着々と準備を進めていきます。
 
 

今回の目玉商品!
東物の巣板天然砥石。
アタッシュケースに何とか収まるぐらいの大きさです。
天然砥石でこの大きさは中々ありません。

夕方になると急に曇り空へ。
当日晴れることを信じて設営を終えました。
 

しかし当日の朝はそんな心配を振り払うような雲一つない快晴でした。
販売開始の9時までにしっかり準備を整えます。
 

9時と同時に押し寄せる多数のお客様。
通りは隙間もなく人で押し寄せていました。
お陰様で2日間大盛況の中、幕を閉じました。